本のご紹介
 |
のれるかな? うかぶかな? ふね
いしい きよたか 作
本体各800円(税別) 上製本/各22頁/158×158mm ISBN978-4-902257-27-4 ISBN978-4-902257-28-1
ページをめくると登場するのは、かわいい動物たちと、ちょっとおかしな〈ふね〉〈ききゅう〉。おひざの上で、おふとんの中で、親子でいっしょに「のれるかな? うかぶかな?」。の〜んびり、ふ〜んわり、リズムが楽しいユーモアたっぷりの赤ちゃん絵本です。(0歳から)
|
 |
のれるかな? うかぶかな? ききゅう
|
● 内田麟太郎氏(絵本作家)より
こんな簡単なものといわれそうですが、わたしは絵本の中では赤ちゃん絵本が一番難しいのではないかと思っています。
物語でも思想でも赤ちゃんを笑わせることはできませんからね。
あふれている赤ちゃん絵本の中でも、これは成功作でしょう。一読して「赤ちゃんが笑うよね」とつぶやいていました。
うらうらとたのしく、こころがぴょんぴょんはねてしまいます。
なかなかステキな赤ちゃん絵本です。
● もとしたいづみ氏(作家・翻訳家)より
面白い!!
あかちゃん絵本って、あかちゃんとその面白さを共有できないもどかしさがあって、よくわからんままなのですがこれは私にも面白い。
アイデアがありきたりじゃなくて素晴らしいと思いました。
愉快です。
● 著者紹介
いしい きよたか(石井聖岳)
1976年、静岡県生まれ。2008年、『ふってきました』(文・もとしたいづみ 講談社)で第13回日本絵本賞、第39回講談社出版文化賞絵本賞受賞。絵本に『おこだでませんように』(文・くすのきしげのり 小学館)『ことばあそびどうぶつえん』(文・石津ちひろ のら書店)『地球パラダイス』(詩・工藤直子 偕成社)『ぷかぷか』『森のイスくん』(ゴブリン書房)など多数。
石井聖岳ホームページ http://ishikoro.jp/
|